【おやつ日記】東海エリア解禁!セブンのイタリアンプリンがねっちり濃厚で美味い件
はい。タイトルで言い切りましたけども。
やーっと固いプリンがコンビニでも出てきてくれたかという感慨深
スイーツブロガーでもないのに久々のブログ更新がこれか(笑)

♦︎ I T A R I A N ♦︎
かつてはエリア限定で販売された幻のプリンが復活
なぜか練馬区だけで売られていたのが秋のはじめ頃の話だったかな
なぜに練馬、羨ましいぞ練馬。
さて、それから3か月近く経ちまして、日本全土解禁と至りました。
12/3から販売開始とのことだったのだけれど、初日・
気になるお味は、 ねっちりとした固さとなめらかさのバランスが至高。

四角い見た目が新鮮。チーズ?はたまた豆腐?プリンぽくはないな
見た目は四角くてチーズケーキのようですね。
プリンらしからぬ角ばったご様子からも、硬さが想像できます。プリンなのにカップに入ってない…!
そして非常にコンパクト。おおよそ7×4×3cmくらいでしょうかね。
230円+税するので、

ねちっっっっとした高密度の弾力
しかし、非常に濃厚で高密度なお味は満足度がかなり高い。
一口ひとくち、味わって食べてしまいます。
クリームやチーズ、卵白などを組み合わせて蒸し上げているため、
チーズはどこかほんのり香るかな〜程度で、
甘さは市販品としては控えめです。
個人的には、カラメル控えめだったのが嬉しいポイントです!
カラメルドバドバのプリンって、
セブンのイタリアンプリンはいわゆる喫茶店のクラシカル硬派プリンとはちょっと毛色が違いま
卵で固めたのではなく、
ので、『固プリン』
本格的に冬も始まり、濃厚スイーツが恋しいこのシーズン。
![]() | 【おやつ日記】すずらんクッキー缶が食べられる芸術だった |
---|
![]() | 【おやつ日記】六花亭の限定セット、いろいろ食べれてお得感がすごいぞ |
---|
![]() | 【おやつ日記】カヌレの店 sacoは、美味しさとかわいさの詰まったお店 |
---|
![]() | 【おやつ日記】Afterhours『クッキー缶』が幸せ宝箱だった件 |
---|
![]() | 【おやつ日記】御菓子つちや『みずのいろ』が幻想的な美しさだった件 |
---|
コメントを残す